グアムのスーパーで発見!オーガニックにこだわるならペイレススーパーマーケットで決まり!
- 投稿日: 2017/09/05
- 更新日: 2018/09/13

5月にグアムに行った記事をいくつか書いたのですが、かなり沢山の人に見てもらえたようで感謝、感謝の言葉しかありません。最近写真を見ていたら、まだまだ記事が書けそうだった&色々書きたいことも結構あったので再びいくつか書いていこうと思います!過去のグアム記事と合わせてご覧ください。
まずは過去のグアム記事をおさらい

色々グアムへ行った際の記事を書きましたが、ホテルの話やレストランの話等を書きてきました!今振り返ってもとてもいい思い出です。
グアムに母と行くことを決め
成田空港でラウンジを利用し、
飛行機は往復、当時話題になったユナイテッド航空を利用し
ホテルはフィエスタリゾートグアムに決め
レストランのレポートもちょっと書いて
ABCストアでは何が売っているのかをまとめた所まで書いていました。
グアムのスーパーは複数ある

グアムで皆さんも行くのは「Kマート」「ペイレススーパーマーケット」「ABCマート」の3つがほとんどだと思います。
私もグアムに行った際はこの3ヶ所共に行きました。それぞれに特徴があるので、その3つの比較は別の記事で書ければと思うのですが、今日は、主にオーガニック素材にこだわっている人、少し値段は高くても安心出来るものを食べたい(人にお土産として渡したい)という方も多いと思うので、これを詳しく書いてみたいと思います。
グアム(アメリカ合衆国)のオーガニック

グアムにオーガニックのものってあるの?!と思う方もいるかと思いますが、実は結構あります。なんならアメリカは日本よりもオーガニックに基準もあるので厳しいといえます。また、アメリカの「オーガニック」という基準もはっきりしており、これをクリアしたものだけが「USDA」のマークを商品につけることが許されています。
でも、オーガニックの商品をスーパーで探すって結構大変ですよね。買い物にかけられる時間もずっとあるわけではないし、スーパー以外にも行きたい所はたくさんある!
そんな時に、訪れて欲しいのがペイレススーパーマーケットです。ペイレススーパーマーケットは、グアムにある大型のスーパーマーケットで、一番観光客が行きやすいのは「マイクロネシアモール店」ではないでしょうか?
ちなみに、私はレンタカーではなく赤いシャトルバスで移動だったので、赤いシャトルバスでマイクロネシアモールへ行き、買い物した後、同じく赤いシャトルのショッピングバスでKマートへ行き、またまたお土産を見てからタクシーでホテルへ戻る事にして、$10とか$15とかでお釣り取っといてって言った記憶があるので、フィエスタの場合はお得かもです。(この金額は定かじゃなくてすみません)
店内はというと、海外のスーパーという感じで入って最初に野菜やフルーツ、次にパンやケーキ、それから肉・魚・ドリンクという日本と似た作りになっていました。
そして、このマイクロネシアモールのペイレススーパーマーケットの何が良いかと言うと、こんなにアメリカっぽい商品もあるのに「オーガニック食品専門のコーナー」があるから!
それに、お店のお野菜コーナーの隣にあるのでかなりわかりやすいと思います。このコーナーで売っているものは、全てに安心の「USDA」マークが印刷されているのでとっても安心!少しお値段は高いけど、他の人にあげるお土産でも、自分用のお土産でも安心安全!を目的にするならこれが一番だと思います!それにお友達や家族にあげても喜ばれますよ^^
きちんとオーガニックのシリアルを買ってみた!
私は「アメリカならシリアルが美味しそう!」という変な固定概念があるので、早速オーガニックのシリアルを買って帰りました!
日本では中々見ることができない種類や、オールブラン、ナッツやドライフルーツの入ったものがたっくさんありますし、結構ずっしりして美味しそう!
私は「Nature’s Pathのメープルピーカンクランチ」を買いました!「USDA」マークもしっかりあります!
さっそく中身開封します!

ちょっと持ち運びでカスがいっぱいになってしまいましたが、コーンフレークとナッツのバランスが良いです!さらに、シリアルには大麦?も入っているので食物繊維がたくさんです!
「オーガニック」と言っても、やはりそこはアメリカのもの。やはりこれだけだと結構甘いです。
私は、日本で普通に売っている「玄米フレーク」みたいな甘くないものと5:5くらいにして食べることにしました!
「おおおおおおいしい!!」
これは予想以上です!ナッツのコリコリとフレークのパリパリがバランスいいです!甘さも牛乳ち混ぜるとあんまりしつこくないです。
まとめ
今日は、グアムのスーパー(ペイレススーパーマーケット)で買える、オーガニック商品の紹介と実際に買ったシリアルのお話をしてみました。
これからグアムへ行く方、グアムで何か変わったお土産を買いたいけど何を買おうか迷っている人は、ぜひぜひオーガニック食品を買ってみてください(´ω`)お宅のキッチンがちょっとオシャレに変わりますよー!
-
前の記事
メニューも紹介!グアムのIHOP(アイホップ)で朝食を食べてきしました! 2017.06.28
-
次の記事
元旅行会社スタッフ女子が厳選!母娘でゆっくり行きたいオススメの海外旅行先5選! 2017.09.10
コメントを書く